ハブが必要なときは?

ADSLサービスを利用しています。事業者からルータータイプのモデムが送られてきました。複数のパソコンで共有したい場合、ハブは必ず必要になるのでしょうか。

アッカ・ネットワークス、イー・アクセスといったADSL事業者がレンタルで配布するADSLモデムは、複数台のパソコンで回線を共有できるルーター機能を搭載しているにもかかわらず、LAN端子は1つしか付いていません。1台しか接続しない場合は、LANケーブルでそのままパソコンと接続すればよいのですが、複数台で接続したい場合は別途、機器を購入する必要が出てきます。
通常、送られてくるルータータイプモデムはLAN端子を1つしか搭載していない

 通常は複数のLAN端子を搭載する「ハブ」と呼ばれる分配器を購入します。搭載するLAN端子の数によっても料金は異なりますが、安いもので2000円台から購入可能です。ハブとモデム間、ハブと各パソコン間をそれぞれLANケーブルで接続します。

 仮にすべてのパソコンでワイヤレス接続を考えているのなら「アクセスポイント」を購入します。アクセスポイントは無線ハブともいえる機器で、無線LANに対応した複数のパソコンで回線を共有することが可能になります。

●ハブを使えば有線・無線に対応
すべて無線化したい場合はルータータイプモデムに直接アクセスポイントを接続する。有線、無線接続を両立させたい場合はハブを購入する

 ただし、この場合、近くのパソコンは有線接続、離れたパソコンは無線接続といった、有線・無線の混在した環境を構築することはできません。アクセスポイントはあくまで無線接続のためのハブであり、有線接続するためのLAN端子は搭載していないからです。有線・無線の混在した環境を作りたいのであれば、ハブとアクセスポイント両方を用意する必要があります。

 BBテクノロジーが提供する「Yahoo! BB 12M」で配布されるルータータイプモデム「Yahoo! BBトリオモデム12M」は、あらかじめ無線LANカードを挿入できるスロットを搭載しています。月額990円で専用の無線LANカードをレンタルでき、比較的容易にワイヤレス環境を作ることができます。






100MBz[y[W T[o|bvClick Here!